旅のためのブーツ
Withコロナの生活が始まってしばらく経ちますが、まだまだ海外旅行に行けそうな気配はないですね〜。涙
予約してあった秋のフライトも、先日ANAさんから「運休のお知らせ」を受け取ってしまいました。滝涙
海外旅行はしばしおあずけとなりますが、旅行に良さそうなものに対しては引き続きアンテナを張っていますよ〜!
夏真っ盛りの8月半ば、季節先取りでブーツを買いました。👢
21.5cmがジャストサイズな小足のわたくし、靴探しにはいつも苦労します。
なくはないけど、欲しいデザインでかつちゃんと足の形に合うものってほんと、ないんです・・・。
欲しいと思いながら、なかなか手に入らなかったものの1つがサイドゴアブーツ。
それが、Blundstoneのブランドサイトで、21.5〜22cm相当のサイズを作っているブーツを見つけた!
これまでも、見つけては試着して、やっぱり大きい・・・を数えきれないほど繰り返しているので、過度な期待はできませんが。
他の商品よりも1つ小さいサイズを作っていたのは、定番のユニセックスのタイプでした。靴下履いて履くなら、これでもいけるんじゃね?とお店にトライしに行くことに。
お店に行っても、小さいサイズは置いてないってことも多いのですが、今回はありましたよ〜。それだけでも嬉しい。
試着してみたところ、やはり若干つま先が自由に動きすぎ、甲周りがゆるく・・・。
でも歩いてかかとが抜けるようなことはないので、私の広めの許容範囲内には入るかなぁ、という感じ(許容範囲を広く取らないと裸足で生活することになる・・・)。
と思っていたら、スタッフの方に、「こちらはユニセックスだけど、レディースラインで細いタイプがありますよ。そちらはこれより1つ上のサイズからしかお作りがないのですが、細い分、1つサイズを上げて履かれる方が多いんです」と言われました。
なんと!
ほんとはね、そのレディースラインのが欲しかったのですよ。
後日取り寄せていただいて、試着したところ・・・やはりそのままでは大きかった。
でもスタッフの方がいろんな中敷を取っ替え引っ替え追加・調整してくださり、ついにぴったりになりました!😭
そのブーツがこちら。
定番のものよりも少し幅が狭くスリム、かかとが5cm高くなって、女性らしいスタイルになっています。
そうだ、これがなんで旅にいいものかって、ところ。
Blundstoneの靴って、本革なのに雨でも雪にも強いんです!
さらにこのデザインであれば、デニムなどのカジュアルなお洋服にも、ひらっとしたワンピースなんかにも合わせられそう。
ちょっとスニーカーでは入りにくいようなお店にも、お店出たあとの石畳だって対応できるだろうし、ヨーロッパの街歩きなんかにいいんでない?
一足でオールマイティーな旅ブーツ!
もちろん国内旅行でも、東京でも履きますよー。ブーツの季節が来るのが楽しみになってきた♪
Blundstoneというブランド、オーストラリアのタスマニア発祥のブランドです。
Urban ResearchやDoorsでも取り扱いがあります。
今回行ったのは、ザ ナチュラルシューストアというお店。
お店に行った時に知ったのですが、今年Blundstoneは、ちょうど150周年だとか。
150周年記念モデルというのが置いてあって、それがね、めっちゃかっこよかったんです!!
この勢いでもう一足買ってしまいそう〜。